ギタの学舎メモ~ウルグ

ギタの学舎メモ~ウルグ

リムウルグ

海で漁業を営む仕事組織。海の神リムを奉っている。
釣りザオで釣った魚を納品する。
使うサオによって釣れる魚が変わる。

リムウルグの収穫物

ヴィチ

群れになって岩場の近くを泳いでいる魚。
たくさん釣ることができ、光に群がる習性がある。

カイモドキ

海の底でじっとしている生き物で、ヴィチを食べる。
名前の由来は、他の国に住んでいる「カイ」という生き物に似ているから。
モソという毒を持っている。

ヌヌギ

ニョロニョロと長い体をしている生き物。
体の表面にはウロコがたくさん付いている。
エサは海底の岩の隙間に潜むカイモドキ。
ヌヌギはオスが子供を育て、メスがエサを獲る。

ワタワタ

遠くの海を泳いでいる赤色の大きな魚。
時々岩場のそばに寄ってくる。
ヌヌギを一口で飲み込む。

王魚

巨大な魚の王様。
遠くの海を泳いでいるため滅多に岩場に近寄らず、釣るのは非常に難しい。
他の魚に食べられることがなく、子供を産む時以外は一匹で過ごす。

イェル貝、ハカロ貝、ペド貝

リムの漁業の砂浜で採れる大きな殻を持つ2枚貝。
ペド貝はかなり深く砂を掘らないと採れない。

「さぁみなさん!イェル貝って、イェルかい?・・・うぷっ」
「たくさん採れたハカロ貝は、先生が重さをハカロかい?・・・うぷぷ」

リムウルグの仕事道具

木のサオ

基本の仕事道具。無料で貸し出される。
木製のため弱く、大きな魚がかかってもなかなか釣り上げることができない。

鉄のサオ

有料で借りられるサオの中で最も安い。
木のサオと比べるとかなり丈夫で、大物が釣れてもびくともしない。
とても重いため扱いにくいのが難点。

幸運のサオ

国外から取り寄せるイムの木で作られていて、値段が少し高い。
一見弱そうに見えるが、よくしなり大物にも対応できる。

疾風のサオ

コークショルグで使われて古くなった剣をサオに作り変えたもの。
大変扱いやすく丈夫なサオで、コークショルグ員に人気がある。

龍のサオ

疾風のサオをさらに長くし、龍の鱗で補強した最高のサオ。
高級魚である王魚を狙うのに最適だが、非常に高価である。

バハウルグ

山で林業を営む仕事組織。山の神バハを奉っている。
カマで採った木の実を納品する。
使うカマによって採れる木の実が変わる。

バハウルグの収穫物

チグリ

チグリの木になる木の実。
皮もヘタも固いが、身の部分はやわらかい。
実が熟して地面にこぼれるとワパフサ草の養分になる。

ワパフサ草

雑草に似ている紫色の植物で、ワパヌヌの原料。
太い根から出る多量の汁はカボイ根の養分になる。
繁殖力が強いため、よく見つけることができる。

カボイ根

葉も茎もない根だけの植物で、カビの一種。
地面の深いところで育ち成長がとても早い。
まれに地面から根の一部が飛び出すことがあり、そこにラフィアの花が根づく。

ラフィアの花

カボイ根の一部に根づいて花を咲かせる植物。
美しく大きな花が咲き、優しい香りを放つ。
種がついた花びらを風にのせて受粉する。
受粉すると宝珠の果実と呼ばれる実に育つ。

宝珠の果実

めったに採れない果物で、見つけた人は幸せになるといわれる。
実が腐ってカボイ根の上に種が落ちると、ラフィアの花が根づき実を結ぶ。
熟した実が地面にしみ込むと、チグリの木の養分になる。

マルムル茸

バハの寝所の切り株の下で採ることができる。
ピンク色のかさを持つ良い香りのするキノコ。
干して潰すとモソムルのもとになる。

シジ茸

全体に茶色でマルムル茸よりおいしいという評判がある。

黒茸

全体が黒く味も香りも良いキノコの王様。

バハウルグの仕事道具

木のカマ

基本の仕事道具。無料で貸し出される。
木製のため切れ味があまり良くない。

鉄のカマ

有料で借りられるカマの中で最も安い。
木のカマと比べるとかなり頑丈でよく切れる。
とても重いため扱いにくいのが難点。

福音のカマ

国外から取り寄せるイムの木でできている。
よくしなり植物を傷つけない。

聖なるカマ

ミダショルグで使われて古くなった杖をカマに作り変えたもの。
魔法の力で切れ味が鋭く、ミダショルグ員以外にも人気がある。

龍のツメ

本物の龍のツメではないが、強力な魔法の杖から作られている。
使い心地も切れ味も他のカマとは比較にならない。

ガアチウルグ

地の鉱業を営む仕事組織。火の神ガアチを奉っている。
カナヅチで鉱石を採掘して納品する。
使うカナヅチによって掘れる石が変わる。

ガアチウルグの収穫物

テコン岩石

鉄分を多く含んだ岩石。
熱で溶かして不要な石の部分を取り除くと鉄を抽出できる。
鉄はさまざまな生産品に使用される。

タル石

黒っぽい色をしている石。
岩からしみ出た自然の油が固まってできたため、高熱で溶かすと油になる。
油をきれいにすると食用としても使えるようになる。
カナヅチで簡単に採掘できるが、晴れた日は溶ける。

いにしえの石

はるか昔の植物や貝が化石になったもの。
石の中に樹液が少しずつ溜まってできた塊がある。
塊には植物の不思議な力が含まれていて、マジックゲインの原料になる。

ハッカ石

燃える石といわれる。
石に埋まっている小さな粒が発火するため、採掘には注意する。
石そのものに油脂が多く燃料になる。
水につければ燃えることはない。

聖なる瞳

滅多に採掘できない高価な宝石。
緑色が美しく鮮明であるほど価値が高い。
宝石をのぞいた時に映る自分の目がまるで神に見られているようで、この名がついた。

ロート石

ガアチの火床のアルバイト場所で採掘できる石。
すべすべしていて手でちぎれるほど軟らかい。
熱で簡単に溶け、飾り物などに加工されている。

ラチャ石

金色の石で性質はロート石とほぼ同じ。
熱で簡単に溶け、金色を活かした飾り物などに加工されている。

チタル鉱

茶色の石で形はロート石やラチャ石によく似ている。
熱で溶かすと油になるので、火を焚くのに使われている。

ガアチウルグの仕事道具

木ヅチ

基本の仕事道具。無料で貸し出される。
木製のためあまり破壊力がなく、大きな鉱石を掘り起こすのは大変。

カナヅチ

有料で借りられるツチの中で最も安い。
木ヅチと比べるとかなり頑丈で破壊力も強力。
とても重いため扱いにくいのが難点。

天運の木ヅチ

国外から取り寄せるイムの木で作られていて、値段もそこそこ高い。
扱いやすく細かな採掘に向いている。

波動のカナヅチ

ジマショルグで使われて古くなった訓練道具をツチに作り変えたもの。
ジマのカナヅチの愛称で呼ばれ、破壊力は抜群。

龍のツノ

叩く部分が龍のツノに似ているツチ。
本物の龍のツノを使っているわけではない。
使い心地も破壊力も他のツチとは段違いである。

タイトルとURLをコピーしました